父が眼の手術で2週間程入院するというので、昨日・今日と休暇をとって実家に帰っている。
3年前頃から病院に行く機会がやたら増えた。近い身内の誰かが常に入院してるような印象。その間わたしは一度も医者にかかってないけど。


父の手術は眼科としてはかなり長時間の部類だったようだが、特に問題無く終わりひとまず安堵。ただ術後数日はうつ伏せでいなくてはならず、それが大変なようだ。枕に顔を埋めて寝ている様を見ると、申し訳ないが笑える。「な、泣いてなんかないんだからねっ!ちょっと、休んでるだけなんだから…」みたいな風情。59歳のオッサンなわけだが。
病室は6人部屋。なんとなくそれぞれの役割が出来上がっている。黄門様、助さん、角さん、八兵衛、弥七という感じ。父は軟派な助さん。八兵衛役は別にいた。


父は体自体はピンピンしているので、どちらかといえば実家の祖父母の世話をしている。祖母はボケてはいないのだが寝たきりで、毎朝注射を打ってあげなくてはならない。祖父がやろうとすると嫌がるそぶりを見せるのに、わたしだとガマンする感じになるのがいじらしい。


父がいないので、祖父と2人だけで晩酌。昨日も今日もたっぷり2時間くらい話を聞いた。いちばん興味深かったのは祖父が軍に徴集された時の話。昭和20年8月15日に赤紙を受け取り、いざ任地に赴こうとしたらラジオで玉音放送が始まり、カオスな状況の中で結局行かなくてよくなったそうな。いろいろ複雑な感情があるようで、単純にラッキーという話ではない口ぶりだった。あとは真っ裸で受ける徴兵検査の様子とか。
話を聞きながら、戦争のことを当事者から直接聞けるのは我々の世代が最後だと気がついた。できれば息子にも祖父の口から聞かせてやって欲しいものだが。


明日は自宅に戻って、息子の1歳の誕生日を祝う所存。
そんな14日。